公開日: |更新日:
株式会社姫路テント
テント専門店ならではの豊富な知識と経験で、お客様にあったテント倉庫を提供する株式会社姫路テント。大型のテント倉庫から張り替えなどのメンテナンスまで、幅広いサービスを行っています。
テント倉庫メーカー「株式会社姫路テント」の特徴
テント倉庫や膜天井、間仕切りシートなど、テント製品全般を取り扱っている株式会社姫路テント。本社があるのは兵庫県姫路市ですが、対応エリアは兵庫県に留まらず日本全国の依頼に対応しています。年間、数百件の工事を手がけているテント倉庫のプロ集団。提案・設計から納品までスピーディーに対応してくれるのがポイント。また、建築審査の書類作成まで対応してくれます。
企画からアフターケアまでワンストップ対応
株式会社姫路テントは、依頼者の希望にしっかりと耳を傾けたうえで、オーダーメイドのテント倉庫を制作しています。作業チームはテント専門の技術者集団。迅速かつ的確な設計・工事プランを提案してくれます。テントの補修やメンテナンスにも対応しているので、劣化による雨漏りや天幕の張り替えもスムーズに対処。新品同様に仕上げてくれると評判です。
幅広い製品を取り扱い
株式会社姫路テントは、テント倉庫をメインに膜天井や装飾テント、間仕切りシートやクリーンルームなど、幅広い膜構造物の施工を手掛けています。ほかにも店舗向けのオーニングや店舗用パラソル、プールや子供の遊び場に最適な日除シェードなど、テントにまつわるほとんどの製品を手掛けているのが特徴です。膜構造物のほかには、防鳥ネットやスポーツ施設の防球用ネットなどをオーダーメイドで製作しています。
株式会社姫路テントのテント倉庫
株式会社姫路テントが提供しているテント倉庫の種類をご紹介します。
固定式テント倉庫
定番の固定式テントは、基本となる鉄骨を組み立て、仕様や環境にあった膜シートを張り合わせて仕上げるシンプルな造りで、納品までがスピーディーです。換気装置などのオプションを組み合わせることにより、倉庫内の温度や湿度をコントロールすることもできます。
天井開閉式テント倉庫
用途にあわせて天井を開閉できる、一般の建物にはない仕様のテントです。最近では、レストランやカフェのテラス席などで見かけるようになりました。天井開閉は工場や倉庫にも採用されており、クレーンを使用した重量物の搬入・搬出作業に役立っています。
じゃばら式テント倉庫
レールの上に建てられるテント。レールの範囲で伸びたり縮んだりする、ユニークな仕様です。資材を動かさずに建物自体を動かせるので、重量物や長尺物を扱う作業に適しています。また、通路用や雨避けテントとしても活躍しています。
じゃばら式遮光テント倉庫
膜材の遮光性を活かした遮光テント倉庫。じゃばら式なので、スペースの効率化も図れます。株式会社姫路テントはTEIJINやkuraray、TORAYなど各種メーカーの素材を豊富に取り扱っているので、用途に応じた素材の提案が可能です。
「株式会社姫路テント」の施工事例
保管用テント倉庫(外装)

画像引用元:株式会社姫路テント公式サイト(http://www.himejitent.com/case/case1.html)
- 種別:テント倉庫
- 用途:保管&作業
窓が一切ない保管用のテント倉庫です。壁・天井には軽い膜素材を使用。倉庫全体が膜に覆われており、出入口のみセキュリティ面の高い素材が使用されています。
保管用テント倉庫(内装)

画像引用元:株式会社姫路テント公式サイト(http://www.himejitent.com/case/case1.html)
- 種別:テント倉庫
- 用途:保管倉庫
こちらも保管メインの倉庫の事例。窓は一切なく、出入り口も極力シンプルにつくられています。物の出し入れが頻繁に行われない限り、事例のようなベーシックなテント倉庫にするのがおすすめ。コストも抑えられるでしょう。
天井開閉式テント倉庫

画像引用元:株式会社姫路テント公式サイト(http://www.himejitent.com/case/case1.html)
- 種別:テント倉庫
- 用途:作業&保管
天井は鉄骨で補強されているため、強度はかなり高め。ある程度のサイズまでなら無柱構造を実現可能です。使用する膜材の色によっては、日中の太陽エネルギーを集められるため、照明のコストダウンもはかることができます。
移動式ジャバラテント倉庫

画像引用元:株式会社姫路テント公式サイト(http://www.himejitent.com/case/case1.html)
- 種別:ジャバラ式テント倉庫
- 用途:作業場
駆動装置付きのジャバラ式のテント倉庫の事例です。駆動装置を設置することで、ジャバラがスムーズに開閉するため、搬入・搬出作業がスムーズになります。ジャバラ式のテント倉庫は固定式のテント倉庫に比べて強度は低めですが、国が定めた強度の基準はしっかりクリアしています。
アーケード(通路)式テント

画像引用元:株式会社姫路テント公式サイト(http://www.himejitent.com/case/case9.html)
- 種別:アーケード式テント
- 用途:通路テント
建物と建物の間のスペースにおいて、建物間の行き来が多い場合、事例のようなアーケードテントを設置すると良いでしょう。アーケードテントがあれば、天候に左右されることなく建物間を楽に移動できます。
レンタル・リースでの利用
ホームページに記載はありませんでした。
会社情報
会社名 | 株式会社姫路テント |
---|---|
本社所在地 | 兵庫県姫路市実法寺334-1 |
設立年 | 昭和51年5月 |
営業日 | 平日 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
問い合わせTEL | 079-268-2880 |