公開日: |更新日:
日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)
システム建築メーカーの日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)についてくわしく紹介しています。会社の特徴や実績にくわえ、倉庫として適応可能な商品などもまとめているのでぜひチェックしてみてください。
システム建築メーカー
日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)の特徴
鋼構造建築物のプロ集団として、社会に欠かせない「場」を構築している日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)。製鉄事業で培ってきた鋼構造技術やエンジニアリング力をベースとして、産業・都市の基盤となる建物を提供しています。
倉庫に活用可能なシステム建築としては、「スタンパッケージR」という商品を展開。鋼構造に関するエンジニアリング技術と、建築生産プロセスのすべてにおいて最適なパフォーマンスを実現するプレエンジニアリング力により、「短工期」「納得の価格」「高品質」を可能としたシステム建築です。倉庫、工場、事務所などの用途でこれまで1万棟以上の実績を重ねてきています。
日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)が提供する「スタンパッケージR」について、特筆すべきセールスポイントをまとめてみました。
工期は在来工法の1/3
建築プロセスをスピーディーに!在来工法と比較して3分の1ほどの工期短縮を実現しています。
納得の安心価格
徹底したシステム化を採用することによって、高品質でありながらもしっかりとコストを削減。納得できる価格のシステム建築を提案してくれます。
高品質
建物には、指定工場で生産された高品質な部材を使用。全国にいるパートナー施工店が、安定した施工品質を提供してくれます。
日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)のシステム建築
それでは、改めて、倉庫として適応可能な「スタンパッケージR」について、その内容を確認してみましょう。
スタンパッケージR
構造システム、屋根システム、外壁システム、建具システムの4つのシステムに、それぞれ豊富な部材をラインナップ。建物の形状や規模に関して自由度の高い設計が可能となっているため、要望に応じてきめ細やかに対応してもらえます。
実績1万棟以上のシステム建築技術
日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)が誇る同社のシステム建築「スタンパッケージR」は、「短工期」「納得の価格」「高品質」がセールスポイントですが、それが真実であることを示す証拠がこれまでの実績です。同社はシステム建築「スタンパッケージR」において、これまでに1万棟以上の実績を挙げています。そして実績の積み重ねは経験の蓄積でもあり、同社のシステム建築における技術、ノウハウ、サービスが質的向上していることは言うまでもありません。
多角経営によるシナジー効果
日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)は、システム建築以外にも様々な事業を多角的に展開しています。システム建築が属する都市インフラの中でも、総合建築、特殊鉄骨・空間構造、海洋インフラ整備、免震性デバイス、橋梁商品、さらには環境ソリューションやエネルギーソリューション、原料・製銑、製鋼など製鉄プラント、大規模沖合洋食システム、海底資源開発まで、多岐に渡ります。このような多角経営により事業間のシナジー効果が生まれ、その成果はシステム建築における品質・サービス向上にもつながります。
システム建築メーカー「日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)」の施工事例
ここでは、日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)のシステム建築による倉庫の建築事例を紹介します。
施工事例1 電材資材倉庫

(https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/system_building/stan_package/)
栃木県宇都宮市に建築された、システム建築による電材資材倉庫です。構造は鉄骨造(S造)、面積は1,270㎡。外観はオーソドックスなデザインの倉庫らしい佇まいですが、それ以上に注目できるのは、工期がわずかに2か月なことです。建物が大規模でないこともありますが、それにしてもこれだけ早く仕上げられるのは、システム建築の賜物といえるでしょう。システム建築は工法の標準化により生産効率を向上できるため、工期の大幅な短縮が可能です。
また、スタンパッケージの般的な仕様を採用しているため、大規模倉庫にも見劣りしない堂々とした佇まいを見せています。システム建築による施工ですから、短工期・ローコストを実現していることは言うまでもありません。
施工事例2 建材工場

(https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/system_building/stan_package/)
福島県須賀川市に建てられた鉄骨造(S造)の建材工場です。面積が11,000㎡と規模がありますが、それでも工期は半年(6ヶ月)で済んでいます。システム建築では、工法・部材がすべて標準化されており、シンプルな施工法と工程のシステム化を実現しているため、熟練工に頼ることなく、また人手不足に悩まされることもなく、スムーズに作業を進めていくことができ短工期が可能です。部材はもちろん必要ですが、それらは基礎工事の最中に工場で生産されます。
そして、構造や性能も工夫されています。特色的なのは、平屋になっていることもあり、快適な作業環境を実現しています。
施工事例3 物流倉庫(愛知県豊田市)

(https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/system_building/stan_package/)
面積が2,000㎡の物流倉庫です。特徴的なのは、大きな搬入口。倉庫内に多くのものを収納できるように、大きな十分な荷捌きスペースが確保され、奥行きもあって雨天時でも通常通りに搬入できるようになっています。
また、シンプルなグレーの外見ながらも、屋根の部分には赤色が使われており、全体の印象を引き締めているのも特徴。その他、日鉄エンジニアリング株式会社(旧:新日鉄住金エンジニアリング)の建築システム「スタンパッケージR」では、大幅なコストダウンと工期短縮を実現しながら、優れた建築性能を付与できるのがメリットです。
会社情報
会社名 | 日鉄エンジニアリング株式会社 2019年に「新日鉄住金エンジニアリング」より社名変更 |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎1‐5‐1大崎センタービル |
創立年 | 1970年 |
営業日 | ホームページに記載なし |
受付時間 | ホームページに記載なし |
問い合わせTEL | 03-6665-2000 |
費用面と工期を考えると、システム建築の倉庫より高パフォーマンスを出せる「テント倉庫」という選択肢もあります!ビジネスプランに最適な工法を比較チェックしたい方は、ぜひこちらをご確認ください。→工法別・比較早見表を確認する