公開日: |更新日:
東海テント
優れた耐久性と保管力を持つテント倉庫を、短期間かつ低コストで提供する「東海テント」について、会社の実績や特徴などをまとめています。テント倉庫の建築を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
テント倉庫メーカー「東海テント」の特徴
さまざまなテント倉庫を手掛けている
昭和48年の創業以来、大型テント倉庫をメインに製造販売・設置している会社です。自社工場を完備しており、お客様の要望を聞きながら最適なプランを提案し、鉄骨加工から塗装やキャンバス加工、施工までワンストップで実施しています。
対応可能なテント倉庫の種類が幅広く、スタンダードな大型テント倉庫はもちろん、荷捌き用テントやスポーツ施設にも使える全天候型テントなど実にさまざまです。
耐久性の高いテント倉庫を短期間で建築
東海テントでは、国土交通省の指定する技術基準を遵守した安全設計に加え、防炎・防水に長けたテント素材を使用しています。台風や地震などの自然災害に強く、降雪地域では積雪用のテント倉庫も提供可能です。
このような耐久性の高い持つテントをスピーディーにつくり上げており、300m2であればおおよそ4週間で施工が完了します。これもテント倉庫の特性を知り尽くした東海テントならではの強みでしょう。
アフターサポートも自社で対応
万が一の時に迅速なメンテナンスができるよう、万全のサポート体制を整えているのも東海テントの特徴です。設置後のトラブルはもちろん、テント材の張り替えや倉庫の増設、オプションの追加などにも柔軟に対応しています。
また、膜材については一定期間の保証を設けており、素材ごとに5年~10年の引張強度や防水保証が付いているのもうれしいポイントです。
東海テントの施工事例
テント倉庫(耐雪テント倉庫)の施工事例1

https://www.tokai-tent.co.jp/#top04
大型耐雪テント倉庫の事例です。雪の重みに耐えられる強固な設計はもちろん、屋根への積雪を防ぐために切妻屋根を採用しています。落雪部分の出入り口には小さな庇を設けているので、倉庫内に雪が入り込む心配がありません。
テント倉庫(基本形と荷捌き場一体型)の施工事例2

https://www.tokai-tent.co.jp/#top04
大型テント倉庫と荷捌き用テントを一体化させ、天候に左右されずスムーズな作業を可能としています。倉庫と荷捌きテントを別々に建てる会社が多いなか、東海テントは一体型として提供しており、お客様のニーズに沿った柔軟な設計が期待できるでしょう。
テント倉庫(大型ハンガードア)の施工事例3

https://www.tokai-tent.co.jp/#top04
大型車両のスムーズな出入りができるよう、4枚のハンガードアを採用したテント倉庫です。大型トラックや重機をそのまま倉庫内に入れられるので、雨天でも荷物を濡らすことなく搬入出できるうえ、庇の取り付けも必要ありません。
テント倉庫(側面に出入口を設けたテント倉庫)の施工事例4

https://www.tokai-tent.co.jp/#top04
倉庫の側面に大きな開口を取り付けた大型テント倉庫の事例です。敷地面積が制限されているなかでも効率的な作業を叶えており、スペースを最大限に活用。天井には換気扇を備えており、熱がこもりやすいというテント倉庫のデメリットを解消しています。
東海テントの会社情報
会社名 | 東海テント株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 岐阜県関市小瀬1418の4 |
創業・設立 | 創業 昭和48年9月 設立 昭和54年12月 |
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜 |