使える倉庫を建てたい会社の 【倉庫建築工法】比較ガイド
使える倉庫を建てたい会社の【倉庫建築工法】比較ガイド » テント倉庫とは » テント倉庫が建てられる会社 » ゲート工業株式会社

公開日: |更新日:

ゲート工業株式会社

ゲート工業株式会社は元々、工事現場の出入り口にあるアルミ製のゲートの製造メーカーとして設立された会社です。ゲートだけではなく、テント生地を使った製品も数多く展開しています。特に注目を集めているのは伸縮移動式テント。レンタルも行っているので要チェックです。

テント倉庫メーカー「ゲート工業株式会社」の特徴

ゲート工業株式会社はテント倉庫だけでなく、ゲート、仮囲いやパイプ、足場など工事現場で必要とされるものを幅広く取り扱っています。テント専門店ではありませんが、現場に寄り添っている企業であり、働く人のことを理解したものづくりを行っていると言えそうです。

ピクニックなどに使えるような簡易式テントから空港で活躍している大規模なテントまで取り扱っており、対応範囲の幅は広め。固定式とジャバラ式の2タイプありますが、特に多く出ているのはジャバラ式のようです。

伸縮移動式のテントを販売している

販売しているテントには固定式など、品揃えも豊富ですが、その中でゲート工業の得意とする分野は伸縮移動式のテントです。万が一に備えて、防炎シートもあり、標準タイプとウルトラ防炎仕様から選べます。

防音シートの取り扱っており、仕様用途や設置場所、使用する状況によって適したものを選べるのです。また、デザインも、スチール蛇腹タイプとアルミ蛇腹タイプを用意。公式ホームページで総合カタログをダウンロードできるので、事前に確認できます。

全国各地に事業所がある

本社は大阪にありますが、中部・関東・仙台に支店をもち、大きな機材センターを全国6か所に構えています。支店も機材センターも本州の中央付近が多い印象を受けますが、日本全国への対応が可能です。

テント倉庫を導入する際に近くの支店に問い合わせればすぐに対応してもらえることでしょう。問い合わせは、電話はもちろん、ファックスでも公式ホームページからの問い合わせ・見積もりを行うことができます。低コストで地球に優しい商品を迅速に届けることに力を入れています。

工事現場をトータルサポート

ゲート工業の取り扱っている商品は大小テント倉庫だけでなく工事現場のゲート、仮囲い、パイプ・くい、敷板、クランプ、足場関連、高所作業台、パレット、貯水タンク、フェンスバリケード、保安用品まで多岐に渡ります。 実績も豊富で過去400社以上が、ゲート工業の製造・販売・リースのサービスを利用しています。社名が物語っている通り、工事現場・建設の「ゲート(出入口)」として幅広く細やかなサービスをおこなって活躍しているのが特徴です。

ゲート工業株式会社のテント倉庫

ゲート工業株式会社が提供しているテント倉庫の種類をご紹介します。

固定式テント

ノーマルタイプの固定式テント。対応しているようですが事例は見つかりませんでした。

ジャバラ式テント

伸縮・移動できるジャバラ式テントです。アルミ製とスチール製から選べます。テントシートも防音性が高いものから耐火性が高い物まで、種類が豊富に用意されているのが魅力です。

たためーるくん

ジャバラ式で伸縮するキャスター付きの簡易テントです。サイズは小さめで車1台分ほど。天井はアーチ型となっています。

かんたんテント

運動会の来賓席などに利用できる簡易式テント。脚部はアルミ、屋根部はスチール製となっています。テントの色がカラフルなのが特徴です。

おたすけテント

災害等で避難所に設置されるおたすけテント。更衣室などプライバシーを守るために使われるもので、軽くて組み立てが簡単なのが特徴です。

あっとテント

重量7kgと非常に軽く、たった30秒であっという間に設置できてしまうテントです。簡易的なテントなので、イベントの時、あるいはキャンプやピクニックなどにも応用できるでしょう。

レンタル・リースでの利用

ゲート工業株式会社はテントのレンタルも行っています。ただし、残念ながら料金は契約内容の詳細はHPに掲載されていませんでした。

会社情報

会社名 ゲート工業株式会社
本社所在地 大阪府高槻市西面南4-1085-2
設立年 平成8年4月
営業日 記載ありませんでした
受付時間 記載ありませんでした
問い合わせTEL 072-677-6181
500m²の平屋倉庫を建てたら…?費用・工期・耐久性で比べた倉庫建築早見表

サイトマップ