使える倉庫を建てたい会社の 【倉庫建築工法】比較ガイド
使える倉庫を建てたい会社の【倉庫建築工法】比較ガイド » テント倉庫とは » テント倉庫が建てられる会社 » デポレント

公開日: |更新日:

デポレント

注目のテント倉庫メーカー「株式会社デポレント」について、テント倉庫の特徴や施工時例、会社の基本情報などを紹介しています。

テント倉庫メーカー「株式会社デポレント」の特徴

本社を東京に置き、大阪や九州、静岡などにも支店や営業所を持つ「株式会社デポレント」は、テント施設のレンタル業と、中古の仮設テントの買取・販売を行っている専門業者です。

レンタルテントと中古テントに特化

株式会社デポレントでは、レンタルテントと中古テントの買取・販売がメインとなっています。レンタル倉庫は1ヶ月から利用可能で、短期間だけテントが必要な人や、時期によってテントの規模を変えたい人などには特に便利といえるでしょう。

多種多様なレンタルテント倉庫

新築すれば高額になる高性能テントや大型テントでも、リーズナブルな価格で利用することが可能です。取り扱い製品の種類も豊富で、伸縮式仮設テントや降雪エリアに対応したテントなど、ニーズに合わせて選択できます。

高品質な中古テントの販売にも対応

不要になったテントの買取や、中古テントの販売事業も行われています。中古テントの販売を上手に利用すれば、高品質で劣化具合もほとんどないテント倉庫を、とてもお得な価格で購入できるケースもあるでしょう。

「株式会社デポレント」のテント倉庫

株式会社デポレントが提供しているレンタル倉庫の一部を紹介します。尚、中古テントは定期的に入れ替わるため、詳細はメーカーに問い合わせて下さい。

伸縮式仮設テント倉庫

上屋が伸縮する仮設テントで、伸縮作業は重機を使わず人力で行うことが可能です。間口やサイズも5パターンが用意されており、設営・撤去も最短1日で完了するため、すぐにテント倉庫を利用したい時などに便利です。

固定式仮設テント倉庫

柱を持たない固定式の仮設テントであり、大規模な空間を利用して多くのものを保管することができます。もちろん、建築基準法にも対応しており、建築確認申請の手続きも適正に行うことが可能です。

「株式会社デポレント」の施工事例

施工事例1 伸縮式仮設テント倉庫

株式会社デポレントの施工事例1
画像引用元:株式会社デポレント公式サイト(http://www.depotrent.co.jp/introduction/introductionEx/4/)

一時的な試験・実験期間中のみ、美品の保管や雨除けスペースなどに利用できる仮設テント倉庫です。

施工事例2 新型伸縮式仮設テント アルジャバラ

デポレント_新型伸縮式仮設テント アルジャバラの施工事例画像 画像引用元:デポレント公式HP
(http://www.depotrent.co.jp/introductionEx/10/)

1.5mごとに縦方向へ伸縮できるうえ、開口部はスライドのみの簡単フルオープンのフリータイプのテントです。希望の面積分のみレンタルが可能であるため、資材など取り扱うものによって大きさが変わる保管場所としてとても便利です。

施工事例3 固定式テント倉庫

デポレント_固定式テント倉庫の施工事例画像 画像引用元:デポレント公式HP
(http://www.depotrent.co.jp/introductionEx/12/)

高さ、幅共に大空間のアンカー固定式のテントです。大空間なのに柱がないため、資材保管庫としてはもちろん、内部で重機を使用して作業することも可能であるため、保管だけでなく作業も進めることもできる機能的なテントです。

施工事例4 伸縮式仮設テント倉庫

デポレント_伸縮式仮設テント倉庫の施工事例画像 画像引用元:デポレント公式HP
(http://www.depotrent.co.jp/introductionEx/13/)

倉庫の長さを自由に伸縮できるため、大きな鉄骨などを置いた上にテントを張ることができます。テントを設置することで天候による作業の遅れなどが軽減され、作業効率もあがります。敷鉄板上にレールを設置するため、砂利の上でもテントの設置が可能です。

施工事例5 土壌汚染物の飛散防止・仮保管庫

デポレント_土壌汚染物の飛散防止・仮保管庫の施工事例画像 画像引用元:デポレント公式HP
(http://www.depotrent.co.jp/introductionEx/16/)

主に土壌改良のための仮保管庫・汚染物の拡散予防を目的としたテントです。山留材でかさ上げしレールに設置されたテント内部は常に圧力を低く保っています。オプション改造として前室の設置や集塵機などを選択することもできます。

施工事例6 伸縮式仮設テント倉庫

デポレント_伸縮式仮設テント倉庫の施工事例画像 画像引用元:デポレント公式HP
(http://www.depotrent.co.jp/introductionEx/18/)

台風など天災時の雨漏りなどに大活躍の屋内用仮設テントです。緊急時の対応を想定しているため、設置にも撤去にも1~2日とスピード対応可能であることが売り。伸縮式ですので、屋内のサイズに合わせて必要分の面積で設置ができます。

施工事例7 伸縮式仮設テント倉庫

デポレント_伸縮式仮設テント倉庫の施工事例画像 画像引用元:デポレント公式HP
(http://www.depotrent.co.jp/introductionEx/17/)

解体工事、特に微量PCB含有機器の解体の際の飛散防止を目的としたテントです。足場でかさ上げした上にレールを設置したタイプのテントで、周囲への飛散を可能な限り抑えられます。

レンタル・リースでの利用

1ヵ月から利用できるテント倉庫リース

1ヵ月~お好きな期間借りられる仮設テントのレンタルも行っています。一時的な保管庫や作業場として大活躍です。 使い方に合わせた期間だけ借りられるのは非常に便利。レンタル料金は月単位で、毎月の使用料にプラスして建設費、撤去費と、わかりやすいレンタル料金となっています。

どんなテントをお探しですか?

お客様のニーズによって借りたいテントの面積や空間の広さは、さまざま。「ちょうどいい」を提供するため20種類以上のタイプ別の製品規格がラインアップされています。 地盤によって異なる固定タイプの仮設テントも手がけています。

スピーディーな対応が可能

設置も撤去もデポレントの設置専門チームが駆け付けます。一般的なテントであれば設置に1~2日と撤去に1日でスピード対応が可能。 選ばれたサイズやオプションにより設置に3日程度かかるものもあるため、事前に確認しておくと、よりスムーズにレンタルできます。

会社情報

 会社名 株式会社デポレント
本社所在地 東京都港区西新橋2-18-2 新橋NKKビル7F
創立年 1998年
営業日 ホームページに記載なし
受付時間 ホームページに記載なし
問い合わせTEL 03-6432-0525
500m²の平屋倉庫を建てたら…?費用・工期・耐久性で比べた倉庫建築早見表

サイトマップ