使える倉庫を建てたい会社の 【倉庫建築工法】比較ガイド
使える倉庫を建てたい会社の【倉庫建築工法】比較ガイド » テント倉庫とは » テント倉庫が建てられる会社 » 秋山テント商会

公開日: |更新日:

秋山テント商会

このページでは、昭和9年4月創業のテント倉庫会社「秋山テント商会」を紹介します。魅力、またテント倉庫の施工事例を写真付きでまとめました。

テント倉庫メーカー「秋山テント商会」の特徴

多種多様なテント関連製品に対応する企業力

秋山テント商会では、テント倉庫やデザインテントを始めとして、シートシャッターやスライドカーテン、ビニール間仕切りによるクリーンブースなど多種多様なテント関連製品や設備を提供しています。

また、注文もネットから簡単に行えるようになっており、オリジナル看板や懸垂幕などをオーダーメイドで制作してもらうことも可能です。

工期と費用を抑えたデザインテント施工

秋山テント商会のデザインテントは、日よけや雨よけといった環境対策としての用途はもちろん、オリジナルのデザイン性を追求することによって、企業のプロモーション活動や店舗のPR活動などを積極的にサポートしています。

また、クライアントのために工期短縮とコストカットも重視しており、コストパフォーマンスを高めたい企業に寄り添っている点が特徴です。

大型テント倉庫や上屋テントにも対応

小規模なテントハウスやテント倉庫だけでなく、構造の強度と耐候性を考慮した大型テントや、荷さばきスペースや一時保管用スペースを確保するための上屋テントなども臨機応変に建設しています。

施工実績も民間企業への製品提供のみならず、埼玉県行田市にあるものつくり大学との産学協同プロジェクトなど幅広いものとなっています。

秋山テント商会の施工事例

テント倉庫の施工事例1

秋山テント商会_施工事例 引用元:秋山テント商会公式サイト
https://www.akiten.co.jp/result15.html

群馬県の伊勢崎市内に建設された、シンプルなモデルのテント倉庫です。広めに設けられた開口部はシャッター式となっており、さらに庇を設置することで悪天候時の出入りのしやすさについても考慮されています。

テント倉庫の施工事例2

秋山テント商会_施工事例 引用元:秋山テント商会公式サイト
https://www.akiten.co.jp/result14-1.html

上屋テントの事例です。周囲4本の柱が高い位置で天井を支えており、さらに天井の4か所がウインチ方式で開閉できるのが特徴。これにより、昼の晴天時には太陽光によって作業スペースを明るく保てます。

秋山テント商会の会社情報

会社名 株式会社秋山テント商会
本社所在地 埼玉県熊谷市上之1824-2
創業・設立 創業 昭和9年4月
設立 平成2年4月
受付時間 9:00~18:00
定休日 土日祝
500m²の平屋倉庫を建てたら…?費用・工期・耐久性で比べた倉庫建築早見表

サイトマップ